7/26/2007

元楽

久しぶりにおいしいラーメンを食べました。

晴海通りと昭和通りがクロスする辺りから、ちょっと裏道に入ったところにあるラーメン屋さん。
塩ラーメン、しょうゆラーメンなどストレートなラーメンで勝負のお店。

餃子もおいしかった。
塩ベースの元楽ラーメンもおいしい。

ただし、髪を結ぶためにどうぞご自由にお使いください、って壁にかかってるヘアゴムは、
イヤ。誰が使ったかわかんないゴムなんて、使おうと思う女の子は絶対いない。

でも、待ってる間に読むマンガもテレビもあるし、深夜までやってるし、
サイコーです。

銀座で一番おいしいラーメン屋じゃない?

7/17/2007

白金プリン

銀座の松屋で売ってました。

前にネットでみて「人気ナンバーワン!」って、
大絶賛だったプリン。
もしかしたら超うまいかも。
期待してぱくり。

うん。
うまいね。

感想は実に単純な、淡白な感じ。

プリンタイプを紹介すると、
近年流行のとろーりクリームタイプのプリンではなく、
しっかりとした固さの手作りプリン系。
カラメルなし。甘さひかえめ。
わたくしの味覚では、たまご臭さ無しでございます。

プリン好きで、気が向いたらいろいろ食べてる中で、
一位かも。
でも、教わったプリンがもっと一位だな。
家では同じに作れないけど!

7/10/2007

カウンター

ありがたい話です。
なぜか、このごろカウンターで仕事をさせてもらってます。
カウンター席に座って、ただ客としてごはんを食べるだけでも
緊張していたのに、
なぜかなぜか、気がついたらカウンターの中からお客さんを
見ているではないですか。

なぜですか?

場所が場所だから、素敵に年を重ねましたみたいな大人のお客さんばかり来るし。
なぜか、会話に参加するシチュエーションになってたりするし。

で、で、できない

と言わないですむようにならざるを得ず真顔じゃなんだからつくり笑顔しなきゃと思いつつ真顔でかための敬語で話しかけるとお客さんも思わず真顔。
という感じです。
そいでも、投げたりしなけりゃ、
お客さんの方が大人だから、そのうちあたたかい微笑みで癒してくれ始めます。
(客に癒されてどうする?!)

それでも、カウンターは面白い。
普段なら絶対会わないような人が目の前で話してくつろいで、酔っ払って。
へー、ほー、ふーん
って感じです。

ちょっとづつ新発見です。